6月30日(月)寒天遊び♬

こんにちは🌞みなみん福山川口の石川です♪
あっという間に今年も半年が過ぎ、今日から7月がスタートしました!!7月は子どもたちは待ちに待った夏休みがありますね!!みなみんでは、夏休みにたくさんのイベントを計画しています♪楽しみにしていてくださいね😊
それでは、6月30日(月)の様子をご覧ください📸
まずは課題の様子です!!
週始めでこの暑さ…疲れ切って来所しているはずなのですが、宿題になると切り替えて各々集中して取り組んでいます!!素晴らしい👏






自由遊びの様子です!!
手編みをしたりお手玉をしたりして遊んでいますよ。手編みではわからないところを友だち同士で教えあう姿も見られました😍




集団活動は【寒天遊び】をしました❣❣
寒天遊びは不思議な感触が楽しめる遊びです。寒天遊びを通じて、寒天ならではの触り心地や見た目、音などを感じ五感を養ったり、自由な発想で形を作り探求心を育んだり、手先の器用さを鍛え細かい動作を促すことができます。また、無我夢中になって遊ぶことで、集中力が身に付きます。
まずは、始まりの会を行い、その後クジで席決めです!!




部屋を移動し、説明・ルールを聞きます。
目の前にある寒天に目をキラキラさせ、早く触りたい気持ちをグッと押さえて話を聞いていますよ😌


「始めてもいいよ」のかけ声に一斉に触り始める子どもたち!!
水風船につまようじを刺すと、中から色付きの寒天がプルンと出てきます。「すご~い」と大興奮でした😊








その後は、大胆に混ぜったり型抜きをしたり道具を使って切ったり自由に遊びました。
子どもたちの目はキラキラ輝き、イキイキと活動に参加していましたよ😊
「冷たくて気持ちいい」「楽しい」とニコニコです♪













夜な夜な石川は寒天を作ったかいがありました!!人数分作るのは大変でしたが、子どもたちの子の表情をみると疲れも吹っ飛びました✨「楽しかった」「ありがとう」「またしたい」と言ってくれる子どもたち!!また石川の作る気力が残っていれば(笑)したいと思います!!
以上、みなみん福山川口の様子でした(^^)/~~~
-
前の記事
6月28日(土)手握りちくわ作り体験✨ 2025.06.30
-
次の記事
6月30日(月)すべてやってみよう! 2025.07.01