10月11日(土)秋の虫を探そう🐛

10月11日(土)秋の虫を探そう🐛

こんにちは!みなみん福山曙の田中です!

昨日まで3連休でしたね!福山でも色々な催しが行われていたみたいです!

私も近場に家族とお出かけしたり、お買い物をしたり、マッサージに行ったり…

有意義な時間を過ごせました✨

今日もみなみんに来所してくる子ども達からどんな休日を過ごしたか聞けるのが楽しみです😁

それでは、10月11日(土)のみなみん福山曙の様子をご覧ください👀

まずは課題の様子です!

土曜日は放課後来る時とはまた違った雰囲気で、自分の好きな課題を選んだり、少し難しい課題を頑張っている子もいました!

みんな仲良く楽しく課題をしていましたよ🖊

朝の会では、お出かけのお約束と秋の虫クイズをしました!

「赤とんぼはなぜ赤いの?」「キリギリスの耳はどこにあるの?」など、みんな興味津々でクイズに答えてくれました!

自分たちが知っている雑学も教えてくれて、みんなで虫博士になりました👑

そして、公園に行って、みんなでたくさん虫を捕まえましたよ!

バッタやイモムシ、あちこちで捕まえていましたよ!

捕まえたら「捕まえたよ~❗」の声につられて集まっていく子ども達!

一緒にみんなで観察していました🧐

虫取りの合間に鬼ごっこをしたり、徒競走をしたり、体もたくさん使って遊びました!

そして最後、虫を逃がすときは少し寂しそうな表情でしたが、きちんと虫さんにバイバイを言って公園に返すことができました👋

自由遊びではお外遊びや、折り紙、将棋など好きなことをそれぞれ遊んでいました!

この日はお友だち同士が誘い合って遊ぶ場面が多くみられたり、喧嘩をしてもお友だち同士で仲直りするなどの成長を感じました✨

今日も元気に活動をしていきたいと思います🤩

以上、10月11日(土)のみなみん福山曙の様子でした👋