10月6日(月) 笑顔の取り組み☺️

こんにちは!みなみん福山曙の焼丸です。
このところ、朝昼晩と天気予報のチェックを欠かしません。なぜならば、この時期は、学校行事があるからです!週間予報で、傘マークがついた💭あ!とれた!と一喜一憂する日々、、雨を悪者にしたくないのですが、頼む!ここの週末は降らないで、、と願ってしまう、私の業😂
さて、10月6日(月)の子ども達の様子をご覧ください👀
課題の様子です。リーコーダーの宿題を頑張る子もいました。



自立活動では、
・広告でゴミ箱を折ろう!(手先に集中して、黙々と取り組みました☺️)


・コグトレ棒キャッチ!(右手左手で違う動きをして、相手の取りやすいように投げる!を意識していました☺️)


・タオル綱引き!(引っ張る力を意識して、筋肉に刺激を与えていました☺️)



・動物トレーニング!(体全体を使って、動物の真似をして、楽しく動きました☺️)


それぞれ笑顔いっぱいに取り組んでいました。
自由遊びは、自分で基地を作ったり、外遊びではシャボン玉や、鬼ごっこ、バトミントンなど、自分がしたい!と思うことを楽しむ様子が見られました。







以上、10月6日(月)みなみん福山曙の様子をお伝えしました🤗
-
前の記事
10月6日(月) 五感を楽しもう! 2025.10.07
-
次の記事
10月6日(月)ミサンガを作ろう🧵 2025.10.07