10月6日(月) 五感を楽しもう!

こんにちは🌤みなみん福山川口の髙橋です。
昨日は中秋の名月でお月見🎑でしたね。夕方空を見上げると大きくて丸い月がとてもきれいで癒されました😊
それでは早速、子どもたちの様子をご覧ください‼
10月6日(月)は小学校が代休のお友だちが朝から元気よくみなみんに来所してくれましたよ♬
午前中は近くの公園に歩いていき、たくさん体を動かしました☀遊具で遊んだりおにごっこをしたり、バッタを捕まえたりと汗をかきながら楽しみました😊




自由遊びの様子です!工作でそれぞれ思い思いのものを作って楽しんでいました💕
ハロウィンのこうもりやドラキュラに変身したり…キーボードを弾いたり積み木で遊んだり💡
とても充実していました😊




課題の様子です📖週始めですが一生懸命取り組んでいます。



今日の集団活動では「感触遊びを楽しもう‼」を行いました✻
普段は食材の(はるさめ)です。食紅で色をつけて赤・黄色・緑・青などのお湯で茹でた状態の春雨を見ると子どもたちは興味津々でした😲
細い形から小さくちぎったりつぶしたりして形の変化をを楽しんだり、カップにうつしたりフォークですくったりして、見立て遊びも楽しみました(^^♪カップに入れて振っているお友だちもいました。








「つめたい」「ちょっとかたい」「さわりすぎて手がパサパササになったよ」「そうめんみたい」などと子どもたちの率直な思いや気づきがたくさん聞けました😉
はるさめは普段口に入れる食材なので遊びに使うのは少し抵抗があるかもしれませんが、感触を確かめることで子どもたちの五感を刺激し、想像力や手先の器用さを育むことにつながります✨
最後はダイナミックに手の平にくっつけているお友だちももいました👍とても楽しい活動になりました(^^)


以上、みなみん福山川口の様子でした😌
-
前の記事
10月4日(土)モンブランを作ろう🍰 2025.10.06
-
次の記事
10月6日(月) 笑顔の取り組み☺️ 2025.10.07