10月2日(木)自立活動💪

10月2日(木)自立活動💪

こんにちは。みなみん福山新涯の興梠(か)です。

つい先日まで暑いと感じていたのに、気付けば長袖を着るような気温になってきていますね🍁

秋について調べていると「一雨一度」という言葉を見つけました☔

ひと雨ごとに1度ずつ気温がさがるという意味だそうです。

高気圧と低気圧の通過を繰り返し、ひと雨ごとに寒さが強まるそうで、子ども達と元気に過ごせるよう体調管理に十分注意することを心掛けていきます💪

それでは、10月2日(木)みなみん福山新涯の様子をご覧ください👀

課題の様子です🖊

書き順が合っているか見返したり、計算しやすいように数字を囲うなどの工夫が見られました👏

自由遊びの様子です✨

工作や恐竜のおもちゃ、レゴで遊んで過ごしていましたよ☺️

この日は、「自立活動」を行いました。

・ハサミ

好きなキャラクターをハサミで切りました✂

破れたり、ガタガタにならないようにとガイドに沿って、丁寧に切ることが出来ましたよ👏

・リース作り

お手本を見ながら画用紙をハサミで切ったり糊で貼り、完成させることができました😊

完成したものをニコニコと嬉しそうに見せてくれましたよ✨

・型はめパズル

お手本通りにパズルをはめていきます🧩

同じ色・形のパズルを探すのですが、最初は合っているのか確認しながら取り組んでいましたが、慣れてくると「これでしょ~😊」と楽しそうに取り組んでいましたよ💪

・七並べ

七並べのルールを理解し、スタッフや友達と協力して全員並べることができました🤭

楽しんで取り組むことができましたよ✨

以上、10月2日(木)みなみん福山新涯の様子でした👋