10月1日(水) 公園に行こう!

こんにちは、みなみん福山新涯の萩原です😊
昨日は久々に子ども達と公園に行き、虫取りをしました!
ずっと楽しみにしていた虫取りです🥺💕
元気いっぱいで、「あっちにいた!」「捕まえた!」と大盛り上がりでしたよ✨
もっと沢山秋の虫がいるところに行って虫取り大会をしたいです🪲
それでは、昨日の子ども達の様子をお伝えしていきますね(^^)/
まずは、課題の様子です🖋
「今日の自立は公園に行ってするよ」と伝えると、「よっしゃー!公園!!」と喜び、いつも以上に宿題を張り切って行っていましたよ✨




次に室内遊びの様子です(^^)/
粘土や工作、レゴブロックなど好きな遊びを夢中で楽しんでいます😊



自立活動は近くの公園で行いました(^^)/
︎〇ぐねぐねジャンケン
「ぐねぐねジャンケン」は、地面に描いた“ぐねぐねの道”を使って遊ぶ、チーム対抗のジャンケンゲームです!2チームに分かれて両端からスタートし、途中ですれ違ったらジャンケン!負けたら戻って次の人と交代、勝ったらそのまま進みます。先に相手の陣地にたどり着いたチームの勝ちです。


子どもたちは「よーいどん!」の合図で元気にスタートし、ぐねぐね道を楽しそうに走っていました。ジャンケンでは大盛り上がり!負けてもすぐに次の友だちにバトンを渡して、笑顔があふれていました🥰

〇大縄跳び
みんなで声を合わせて「せーの!」と数えて、一斉に縄に入ってジャンプしました。息を合わせて跳ぶ姿がとても楽しそうで見ていて微笑ましかったです🤭💕


外からタイミングを見て飛び込むのは少し難しくうまく飛べずに悔しがる子もいましたが、最後は笑顔でみんな一緒に楽しむ姿が見られました😊
縄跳びがまだ難しい子は、ロープを地面にくねくねと動かして、その上をピョンとジャンプ!
自分に合ったやり方で、体を動かす楽しさや達成感を味わいました😊

自立活動の後は、公園で自由に遊びましたよ✨






虫取りチームは夢中でバッタを追いかけ、捕まえると虫かごにいれ観察していましたよ!(^^)!


ブランコでは順番を守って仲良く乗ったり、「もっと高くこぎたい!」と自分で勢いよくこぐ子も。揺れながら風を感じ、友達と笑い合う姿が見られました🥰

公園遊びでのびのびと遊ぶことで、心身ともにリフレッシュできたようです。これからも安全に気をつけながら、楽しい時間をたくさん作っていきたいと思います。
以上みなみん福山新涯の様子でした(^^)/
-
前の記事
10月1日(水)ハロウィンスクラッチアート🎃 2025.10.02
-
次の記事
10月1日(水) 何して遊ぼう🤗 2025.10.02