9月19日(金)虹色ボトルを作ろう🌈

こんにちは。みなみん福山新涯の興梠(か)です。
最近、冬に向けてカーディガンを編み始めました。
六角形を二つ編み、繋いでカーディガンを作るのですが、中々に時間がかかりそうで冬に間に合うのか心配です💦
ですが、何事もコツコツ積み重ねていくのが大事だと自分に言い聞かせ、冬までに残りを編んでいこうと思います🧶
それでは、9月19日(金)みなみん福山新涯の様子をご覧ください👀
課題の様子です📚🖊
姿勢を正して、机に向かっていましたよ👏




自由遊びでは、カードゲームやカブトムシの観察、おままごとに工作をして過ごしていましたよ😊





集団活動は、「虹色ボトルを作ろう!」でした。
説明や注意することを、しっかりと聞き活動に取り組んでいました✨
一層目の色水を作り、ボトルに入れている様子です😊




二層目からは、色水を作り塩を混ぜます✨
塩をこぼさない様に慎重に運んでいましたよ。


塩が少ない順番でゆっくり入れていきます。
勢いよく入れると混ざって一色になってしまうため、ストローに伝わせて慎重に入れていましたよ✨🥰
「3色目だから、塩4グラム取ってくる。」や「赤と黄色まぜたらオレンジになるんよ!」と積極的に活動に参加してくれました☺️



四層目まで入れたら完成👏
完成したボトルを見て「キレイにできた!」や「○○ちゃんのと色似てる~」と楽しそうでした✨




これからも子ども達が、楽しく参加できる活動を行っていきたいです😊
以上、みなみん福山新涯の様子でした👋
-
前の記事
9月19日(金)自立活動の日⭐ 2025.09.20
-
次の記事
記事がありません