9月18日(木) トータスメダル✨

9月18日(木) トータスメダル✨

こんにちは、みなみん福山新涯の萩原です😊

朝晩の空気が少し涼しくなり、秋の訪れを感じる季節になりました🍂

秋といえば「食欲の秋」。美味しいものがたくさん出てくる時期ですね🥺💕

子どもたちと一緒に季節の味覚を楽しみながら、元気に活動していきたいと思います(*^^*)

それでは、昨日の子ども達の様子をお伝えしていきます(^^)/

まずは課題の様子です🖊
難しい問題もスタッフと一緒に考えます!いつも頑張っていますね✨

次に自由遊びの様子です(*^^*)

粘土やブロック、人生ゲームやUNO、おままごとなど友達やスタッフと一緒に楽しんでいましたよ🥰

集団活動では「トータスメダル(ミニ)」を行いました(^^)/


トータスメダル(ミニ)とは数字が書かれたカードをめくりながら、合計が「5」になるように数字をそろえていくゲームです。5になると「トータス」と言い、カードをゲットする事ができます!(^^)!

本来は「10」の数字まであるのですが、今日は初めてだったので「5」までの挑戦です!

最初に説明を聞く子どもたち。トータスメダルを初めて知った子も多く、真剣に説明を聞いていましたよ😊

それでは、グループに分かれてゲームスタート!

ドキドキしながらカードをめくる子どもたち。

「2と3で5!」「3と1と2で……6!だめだー!」など、友達と一緒に数を考えます😆
数が揃うと「やった!5になった!トータス!!」と笑顔いっぱいで喜ぶ姿から、達成感や自信も感じ取れました☺️💛

活動が終わった後も、まだまだやりたいー!と大人気でしたよ(*^^*)

次は「トータスメダル10」に挑戦したいですね✨

遊びを通して、数への関心を高めたり、考える力、順番を待つ力などを養い、友達との関わりを広げる楽しい活動となりました🥰

以上、みなみん福山新涯の様子でした(^^)/