8月28日(木) ジャンケンポン!!😄

8月28日(木) ジャンケンポン!!😄

こんにちは☀みなみん福山川口の髙橋です‼

8月も終わりが近づいてきていますね🍉
私は、みなみんに入社してちょうど5か月がたとうとしています。それぞれ個性や性格も違い、いろいろな方法で表現をしてくれる、元気いっぱいのみなみんの子どもたち。日々子どもたちから学ぶことも多く、体力が追い付かないと感じることもありますが、エネルギーをたくさんもらっています✨

「一緒に~して遊ぼう!」「ラキューするからこの色探すの手伝って」などど誘ってくれたり、名前をまだ覚えられていない子が「〇〇さんよね!」と覚えて呼んでくれたり、嬉しく感じて小さな幸せを感じています😊

9月も子どもたちのパワーに負けず、体力をつけて楽しく過ごしていきたいと思います(^^♪

それでは、8月28日の子どもたちの様子をご覧ください💡

課題を取り組む様子です。分からない問題にも向き合っています‼

集団活動では「新聞じゃんけん」をしました😊

みんながよく知っているじゃんけん!ルールは子どもたちと相談して勝ったら新聞を広げる、負けたら半分に折る、あいこはそのままというルールにしました。

1回戦目スタートです🎵

ゲームは勝ったら嬉しいですが、やはり負けると悔しいですよね😢

でも負けて悔しくても最後まで頑張っていました☆ミ

2回目は足でじゃんけんをしてやってみました✊✌✋

大きく足を開いたり閉じたりして、表現をしましたよ😊

新聞が小さくなると、バランスをとりながら繰り返していましたよ‼

シンプルなルールの遊びですが、帰りの会では「楽しかった」との声も聞けて、全員が参加出来ていたので、楽しい活動の時間でした⭐

最後に自由遊びの様子です‼

久しぶりに会ったお友だちもいて、嬉しそうに遊んでいました(*´ω`*)

以上、8月28日(木)の子どもたちの様子でした♡