8月21日(木) 流しそうめん&スイカ割り🍉

こんにちは、みなみん福山新涯の萩原です😊
朝の空気にほんのり秋の匂いがして、秋の季節が近づいてきたなぁと感じる一方で、日中はまだまだ暑さが厳しい日が続いていますね。
私はこの時期毎年夏フェスに行っていたのですが、今年はフェスの予定がなく夏ももう終わりか、、、と考えていましたが、まだまだ夏を満喫したい!と思い、友達とかき氷巡りを計画中です😎
夏休みも残りわずかですが、最後まで元気いっぱい夏を楽しみましょう✨
それでは、昨日の子どもたちの様子をお伝えします!(^^)!
まずは、課題の様子です🖋
夏休みの宿題、みなみんプリント、持参ワーク、それぞれ自分のペースで頑張っています✨





次に自由遊びの様子です(^^)/
最近ブロックスや9マス跳びが大人気です✨



そして、午前中は楽しみにしていたそうめん流しを行いました!
曙店に行き、立派なそうめん流しの竹樋を見て「すごーい!」「早くしたい!」と大喜びな子どもたち😊✨
いざ冷たい水とそうめんを流すと…
子どもたちは「わぁ〜!」と目を輝かせながらお箸をのばしていました(*^^*)





最初はなかなか取れなかった子も、だんだんコツをつかんで上手にキャッチ!
流れてくるそうめんを笑顔で受けとめる姿に、スタッフも思わずにっこりしました🥰
みんなで食べるそうめんは、おいしいですね😋💕





午後はまたまた楽しみにしていたスイカ割りです🍉
最初にくじを引き、スイカ割りの順番を決めましたよ。
そして、大きなスイカの登場に子どもたちは
「うわぁ!大きい」「持ってみたい〜!」「力持ちじゃけ楽勝よ!」と大興奮😆

いざ持ってみるとその重さにおもわず言葉がでない子どもたち🤭
思わぬ強者スイカに「よーしみんなで割るぞー!」と気合いが高まります✨


スイカ割りが始まり、目隠しをして棒を持つと、「もっと右!」「まえまえ!」とお友だちの元気な声が響きます😆
「あー!惜しい!でもすごいすごい」「おお!当たった!」と盛り上がりました✨








あと少しで割れそうなスイカを最後にはスタッフが力強く振り下ろし見事スイカが割れて子ども達の大歓声が✨


割れたスイカをみんなで食べると甘くておいしいスイカに笑顔が弾けます🥰






夏の思い出がまた一つ増えましたね😎🍉
以上、みなみん福山新涯の様子でした(^^)/
-
前の記事
8月21日(木)超大作😲‼️ 2025.08.22
-
次の記事
記事がありません