8月19日(火)色と絵を見て動いてみよう!

こんにちは、みなみん福山曙の山下です。
夏休み終盤ですが、子ども達のパワーは益々活気づいている様子です🌟
仲良しのお友だちばかりなので、たくさん集い、自分達で考えた遊びで遊ぶ姿を良くみますが、
時間が経つとあちこちで衝突する事もあります。
みんな、疲れてくると乱暴になったり、弱くなったり、そんな時に、自分の気持ちを立て直す為に自ら望んで、アイロンビーズをしたり、絵を描いたりして、静かに制作に向き合って、作品を仕上げ、気持ちをあげていく過程を見て、改めて「静と動」の重要性を考えさせられます。
それでは、子どもたちの様子をご覧ください(*^-^*)
課題の様子です!










自由遊びの様子です!





お楽しみ会の様子です!
今日は、コグトレのトレーニングの中から、「絵と色」を使って、それにイメージする動きを
してもらいましたよ!
≪うさぎは・跳ぶ/犬は・走る/牛は・歩く ≫ ≪赤は・止まる/青は・歩く/黄色・走る≫など、
スタッフが指示する事に合わせて、動いてもらいまいたよ(^^)/
子ども達はすぐに、意味を理解して楽しく活動することができましたよ🌟





読書の時間!
みんな、好みの本を見つけて、読みふけっていましたよ(^^)/




以上、今日も元気な子どもたちの様子でした(^_-)-☆
-
前の記事
8月19日(火)うどんを食べよう😆 2025.08.20
-
次の記事
記事がありません