7月2日(水)心を1つに💕

7月2日(水)心を1つに💕

こんにちは!みなみん福山新涯の佐藤です。
最近スタッフの間でドーナツ屋さんの期間限定販売されているモチモチドーナツの話題で盛り上がりました😂大人気すぎて本日分の販売が終了され、未だに食べることができません💦ゲットするためには開店したタイミングで行くことですかね🤔
期間限定ドーナツは、あともう少しで販売終了なので通年販売になることを祈りつつ諦めずにドーナツチャレンジ頑張ります🍩

7月2日(水)みなみん福山新涯では紐を使ってみんなで協力しながら楽しみましたよ♪
それではご覧ください📷

課題では漢字、文章問題、計算問題を行いました。
毎日の積み重ねで計算問題は自力で解けるものが増えています👏『見て~これ合ってるでしょ?』『もう全部できたよ~』と子ども達から嬉しい報告がたくさん聞くことができました🥰

集団活動は【紐を使って形をつくろう】を行いました。
〇△▢などの形を1つずつ作っていきます!
図形の形を思い出しながら完成を目指すこと、1本の紐を使い同じグループのお友達と協力しながら行う事を目的としてチャレンジしました!
始めに2~3人グループになり行いました💪△▢の形を作る時は、とっても上手にできています✨

お友達間での間隔の取り方や、紐を持つ支点の場所によって、同じ形を作ってもグループごとにできあがる形は様々です。
△は正三角形、二等辺三角形だったり、▢は正方形、長方形のような形ができるなどグループの数だけステキな形が完成しましたよ😉

〇は完成に向けて何度も考えながらチャレンジしましたが少人数グループだと上手くいかず、、、

そこで、大きなロープを使ってスタッフ含めた大人数で〇が作れるかチャレンジしましたよ🔥
ロープを強く引っ張るとピンと張り、▢のような形になることに気付くお友達もいました!その後はみんなでロープを優しく持ちながら〇になるように目指しましたよ😆

途中から『〇〇君はもう少し後ろに下がって~』『いい感じ、あともうちょっとで〇になるよ!』など、指示を出してくれるお友達もいましたよ!指示を出す人、微調整しながら形を作る人など役割が自然と決まっていきキレイな〇が完成しました🙌

みんなで心を1つにすれば難しい形も作ることができました💕
今回は行いませんでしたが台形、星☆、ハート💛など難しい形もみんなとなら完成するかも?と思いました🤭日を改めて次回チャレンジしようと思います!

自由時間は工作、粘土遊びを行いました♪
野菜と花に水やりをしてくれるお友達もいましたよ!
育てているトマトやキュウリの苗は、今も少しずつ伸びています✨水やりをしながら野菜の成長具合を見ることも、子ども達は収穫までの楽しみとなっていますよ😄

以上、7月2日(水)みなみん福山新涯の様子でした👋