5月16日(金) ハンカチ落とし!(^^)!

こんにちは、みなみん福山新涯の萩原です😊
先日、庭で手のひらサイズの大きなカナヘビを発見しました!これは捕まえて子ども達に見せてあげたい!!と思いとっさに近くにあった帽子で捕まえようと追いかけまわしましたが、家の裏の方で見失ってしまい悔しい思いをしました🥲 虫取り網を買ったので、次に何か見つけたら今度こそ捕まえて子ども達に見せてあげたいと思います🥰
さて、昨日は集団活動の日でした!(^^)!
子ども達の昨日の様子をお伝えしていきますね(^^)/
まずは、課題の様子です🖋
週末は宿題が多い子もいましたが、「今日は算数をして、国語は明日するよ」「日記は家でする」と予定を立て勉強していましたよ(*^_^*)





自由遊びでは、大好きなキャラクターを切って紙に貼ったり、積み木やトランポリン、バランスボードなど楽しんでいましたよ😊
マイクラのレゴブロックも大人気です!



野菜の苗も植えてくれましたよ😊
また育てる野菜や花を紹介していきますね🌻



集団活動は「ハンカチ落とし」を行いました!
最初にルール説明をしていきます(^^)/
「やったことあるー!」「知っとるけどやったことないなあ」など教えてくれましたよ。

今回は、ハンカチを落として走って逃げるのではなく、ハイハイで逃げたり追いかけるルールで行いました!
子ども達はすぐにハンカチに気付きとてもはいはいのスピードも速くスタッフ皆ビックリです🤭✨






ハンカチ落としのルールをしっかり理解し楽しむ姿が見られましたよ(*^_^*)
逃げきれず悔しさから涙が出る子もいましたが、集団でルールを守る事や悔しい思いをすることも大事な経験ですね!(^^)!
また、集団で楽しめるゲームを行っていこうと思います!
以上、みなみん福山新涯の様子でした(^^)/
-
前の記事
5月16日(金)気になること🧐 2025.05.17
-
次の記事
5月17日(土)沼隈図書館へ行こう! 2025.05.19