5月8日(木)じっくりと😌

5月8日(木)じっくりと😌

こんにちは。みなみん福山川口の髙橋です✨
 

 GWも明け日常の生活にも少しずつ慣れて、戻ってきている頃でしょうか?
今日はあいにくの雨模様ですね…この時期は寒暖差や気圧の変化などもあり、体調を崩しやすくなります。大人も子どもも無理せずゆっくりと過ごすことを心がけて楽しく過ごしていきたいですね😊

 それでは5月8日(木)のみなみん福山川口の子どもたちの様子をご覧ください。

学校から来所後課題に取り組んでいる様子です‼
 疲れも出てきてついおしゃべりもしたくなる様子もありますが、集中して頑張っています(^^)

今日の集団活動は、『自由に遊ぼう』でした💡活動を見た子どもたちは「やったー!いっぱい遊べる」と喜びの声も聞こえてきました。
 始まりの会では元気に日直の子の挨拶から始まり、「いちにちぶんぼうぐ」の絵本をみましたよ♪
 スタッフの質問や知っている身近な文房具の名前をたくさん手を挙げて答えてくれました。


自由遊びでは、好きな遊びをいつもより長くたくさん楽しみました。
 新しく入ったカラーストローを繋げて遊ぶ玩具でみんなで家を作ったり、前日に続き、かわいいイラストが浮き出てくる塗り絵、アイロンビーズ、お絵描き、小麦粉粘土などスタッフや友達と一緒に遊んだり、「こうやって作ろう!」と相談し合ったりして、楽しく過ごす時間となりました。遊びの中で学年が小さい友だちに高学年の子が「ここを~したらいいよ」と教えてあげる優しい姿も見られ、微笑ましかったです☺

昨日から新しくスタッフが入り、自己紹介をしてもらうとこどもたちは、すぐに覚えて呼ぶ姿が見られました👏さすがですね!!✨これからよろしくお願い致します。

以上、元気いっぱいのみなみん福山川口の様子でした🌟