10月30日(木)コツコツと🍀

10月30日(木)コツコツと🍀

こんにちは。みなみん福山新涯の佐藤です。
今日はハロウィーンですね🎃
ハロウィーンを楽しみにしている利用児童さんも多く、自由時間に折り紙で壁面飾りを作る子もいましたよ♪

今日は朝から雨ですが、室内はハロウィーンの飾りで華やかになったので、楽しい1日となりそうです🤭

それでは10/30(木)の様子をご覧下さい♪

課題では漢字練習、計算問題、自主勉強を頑張りました。
11月は音楽発表会のある学校もあります🎻
鍵盤ハーモニカで演奏曲を練習するお友達もいましたよ!

自立活動の様子です。
【折り紙】
折り方動画を見ながらオバケを作りました!
端が揃うようによく見たり、アイロンがけもピシッと行い、指先をしっかり使いましたよ。
顔も描いて、とっても可愛いオバケができました👻

【あんたがさどこさ】
歌に合わせて左右にジャンプしますが、「さ」の時だけ前にジャンプします。
ペアのスタッフとぶつからないように、歌をよく聞きながらジャンプするので、体と頭をよく使います🔥

活動時は自然と笑顔が溢れ、その様子を見た周りのお友達も「やってみたい!」と参加して、とっても盛り上がりましたよ😉

【竹馬・縄跳び】
竹馬ではバランスを取りながら少しずつ前に進んでいきました!
縄跳びは前跳びの練習をしましたよ✨

他にも紐通しや製作、図形の回転、ハサミなどの活動も頑張りましたよ💪

自由時間は折り紙、ニューブロック、アイロンビーズ、ビンゴゲーム、塗り絵、オセロをして遊びました💕

以上、10月30日(木)みなみん福山新涯の様子でした👋