10月25日(土) シチューはパン派?ご飯派?🤔
こんにちは、みなみん福山新涯の萩原です😊
朝晩の寒暖差が大きくなり、秋の深まりを感じる季節になりました。
子どもたちは元気いっぱいに活動していますが、季節の変わり目で疲れが出たり体調を崩しやすい時期でもあります。子ども達の体調にも気を配りながら、心も体もあたたまる活動を楽しんでいきたいと思います🥰
それでは、10月25日(土)の子ども達の様子をお伝えします(^^)/
まずは課題の様子です🖋
学校の宿題や持参ワーク、みなみんプリントそれぞれ頑張って取り組んでいましたよ✨





次に自由遊びの様子です(^^)/


アイロンビーズやラキュー、ペーパークラフトで色々な作品を作っていました😊
いつもは苦手だからとスタッフに作って貰っていた子も、「今日は自分で作ったよ!頑張った!」と嬉しそうに教えてくれましたよ🥰






人生ゲームやプラレール、人形遊びなども友達やスタッフとおもいっきり楽しみました✨


朝の会では、さつまいもシチューを作りました🍠
最初に担当を決め、それぞれ自分の役割を頑張って取り組みました(*^^*)






「シチュー大好き!」「早く出来ないかなー」と完成を楽しみにしている子どもたち✨



そして、シチューが完成し、いよいよお昼ご飯の時間です!子ども達の中にはご飯派とパン派で分かれます😆 パンをシチューに付けて食べる子や、ご飯にシチューをかけたり、中には一回目はパンと食べ、おかわりはご飯を入れて食べる子も! それぞれの食べ方でシチューを美味しくいただきました🥰




「美味しいー!」「さつまいも甘い💓」とほくほくのさつまいもが入ったシチューは大好評でしたよ✨
おやつの時間には、なんと「さつまいもアイス」も登場しました!





前回の芋掘りでみんなが掘ったさつまいもを使い、今回がその最後のお楽しみでした。
みんなで収穫して、調理して、味わって——
さつまいもを通して、一人ひとりの頑張りや気づきが感じられる時間となりました🍠
以上、みなみん福山新涯の様子でした(^^)/
-
前の記事
10月25日(土)ファミリーパークへGO🦌🦚 2025.10.27
-
次の記事
記事がありません