9月25日(木) よく聞いて動いて😌

9月25日(木) よく聞いて動いて😌

こんにちは😌みなみん福山川口の髙橋です。

急に気温が低くなりすっかり秋を感じるようになりましたね🍂…夏の時期が暑くて長かったので、「早く秋が来ないかな」と待ち望んでいたのですが、寒暖差や気圧になかなか体がついていきません(;´д`)
9月も残り少し‼体調管理をしっかりと行って子どもたちと楽しく過ごしていきたいと思います♬

 それでは9月25日(木)のみなみん福山川口の子どもたちの様子をご覧ください✨
 週の後半で少しお疲れが出ている子どもたち。「今日は疲れた」と言いながらも宿題を一生懸命取り組んでいました📒

自由遊びの様子です^_^お手玉や手編みをしたり、キーボードをひいたりスタッフや友だちとそれぞれ楽しんでいました‼ 

集団活動は「なんでもバスケット」をしました✨
まずは距離をとりながら円になって、座り説明を聞きます💡
フルーツバスケットの遊びと似ているので、すぐにルールを理解出来ていました◎

今回は、真ん中に立ってお題を言うお友だちは「大きな声ではっきりと」と相手に伝わりやすいポイントを意識することを伝えると恥ずかしそうなお友だちもいましたが、一生懸命考えながら伝えていました。

隣のマットには座ったらいけないルールだったので、子どもたちは約束を覚えていて「ここは座れないな」と言って考えながらゲームに参加していましたよ💡

同じマットに重なった子はジャンケンをして決めました😉

お題は「男の子」「女の子」や「今日学校で体育があった人」「ちいかわが好きな人」などなどなんでも出てきました(^^♪

集中して聞いたり指示の内容を理解して素早く動く瞬発力も身につきました😊

また、人前で話すことが苦手なお友だちもスタッフと一緒に考えて話す経験も出来ました。

みんなで楽しく参加することが出来ました⭐今度は椅子取りゲームなど他の遊びも取り入れてみたいと思います(^^♪

以上、9月25日のみなみん福山川口の様子でした👋