9月17日(水) 3色だんごおにごっこ🍡

こんにちは、みなみん福山曙の焼丸です。
昨日、さびついてパンクしてしまった、8年物の自転車とお別れしました。。子どもを後部に乗せて幼稚園に送ったり、立ちこぎして(お年を重ねて立ちこぎなど、恥ずかしいですが、、🫢)職場まで走らせたり🚲思い出が蘇ってきました。物や音楽や、香りなど、様々な思い出を呼び起こす材料って、ありますよね🤗
いずれ、子どもたちの声を聞いたり、小学生を見たら、みなみんの子どもたちを思い出すのだろうな✨これからも、たくさんの子どもたちの様々な表情を目に焼き付けていこうと思います!
さて、9月17日(水)みなみん福山曙の様子をご覧ください👀
課題の様子です!



自由遊びの様子です!友だちやスタッフとボール、卓球、お人形ごっこ😁




集団活動は、3色だんごおにごっこというゲームをしました。3人並んで手をつなぎ(3色だんごと例えています🍡)そこへ、1人くっつくと、反対側で手をつないでいる人が他の3色だんごの端にくっつかないといけないというルールです。(4色だんごには、なれないのです😁💦)






数を数え終わった時に、どの3色だんごのもくっついていない子に、前に立ってもらい、その子の、良い所や、好きな所を発表してもらいました。


みんな、褒めてもらうと、恥ずかしいけど、嬉しい気持ちになりますね💖
相手の良い所に目を向けられるといいな~と、改めて感じました🤗
以上、みなみん福山曙の様子をお伝えしました。
-
前の記事
9月16日(火)算数ゲーム☆ 2025.09.17
-
次の記事
9月17日(水)最後まであきらめない!自立活動! 2025.09.18