9月6日(土)コグトレ棒を使って楽しもう♪

9月6日(土)コグトレ棒を使って楽しもう♪

こんにちは、みなみん福山曙の山下です。

先日、コグトレ研修(社会面・学習面・身体面の3方向からのアプローチ)に参加する機会がありましたので、これから活動で少しずつ取り入れていきたいと思います🌟

今回は、コグトレ棒を使って活動しました。最初に子ども達に「この運動は、あなたたちが、お父さん、お母さん達の様に大人になって働く時に必要な運動機能を高めるためだよ~」と前振りをすると、「シーン」と静まりかえって、真剣な眼差しで、聞いてくれましたよ(*^-^*)合わせて、硬い棒の扱い方の説明と注意をすると、全員耳を傾け静かに聞いてくれました⭐

活動中は、注意をされる事もなく、楽しく使用してくれました。

子ども達の素直で真面目な姿勢に感動しました💖

それでは、子ども達の様子をご覧ください👀

課題の様子です!

今日も、元気に来所すると直ぐに課題に向き合って頑張りましたよ(*^-^*)

自由遊びの様子です!

レゴブロックで、オリジナルのロボットなどを作るのが、大人気です🌟

コグトレ棒の様子です!

今日は1本ずつ持った棒を、二人一組になって、離れた相手に渡す運動をしましたよ(^^)/

優しくふんわり棒を渡す事と、自分はしっかりと受け止める事を考えながら、リズムよく渡しあう運動をしましたので、少し難しそうでしたが、慣れてくると笑顔も見られ、楽しんでいましたよ(^^)/

「また、したい♪」の声も聞くことができましたよ💖

お楽しみ会の様子です!

ナインメモリーズをしてみましたよ!いきなり、9枚のカードを覚えるのは難しい様子でしたので、

最初は、スタッフが提示する見本を10秒間見せて、2枚~4枚ぐらいの絵あわせをしてもらいましたよ(^^)/

みんな、一生懸命に覚えてましたよ(*^-^*)

最後は、2チームに分かれて9枚のカードを覚えてもらい、解答してもらいましたよ!

記憶が合っていた時の笑顔が最高に可愛いかったですよ💖

以上、今日も元気な子ども達の様子でした(^_-)-☆