8月28日(木)おしり歩きで逃げるぞ〜!

8月28日(木)おしり歩きで逃げるぞ〜!

こんにちは!みなみん福山新涯の谷川です🥰

最近、野球が好きな子とカープの話題や事業所内で新聞紙で作ったバットとボールで遊んでいます⚾

「昨日のカープ見た?」から始まり、「○○、良かったよね!」「マツダスタジアム行って来たよ!僕が行った試合は全部、勝ってるんだ!」と嬉しそうに話してくれます😊

私自身は高校野球が1番好きですがカープファンでもあるのでカープを応援する一人でもあります📣

野球に限らず、スポーツは選手の熱い闘いやサポーターの応援の一体感の楽しさ、勝っても負けても熱い感動を与えてくれますね!

みなみんの子ども達にも打ち込めるものを見つけてほしいです✨

それでは8月28日(木)のみなみん福山新涯の様子をご覧ください📸

まずは課題の様子です📚

新学期も始まり、1学期の復習や新しい問題にも集中して取り組んでいます😊

大好きな恐竜やミニカー、ソフトブロック、ペーパークラフト、おうちごっこで仲良く遊んでいます🤗

まだまだ暑さが厳しいので室内での野球対決です⚾ 「いくよ~。」かっこいい!

早く、涼しくなって公園や広場で思いっきり、野球も遊びたいですね!

集団活動は【おしり歩き鬼ごっこ】をしました🤗

お尻で進む動きは腹筋や背筋を使い、自然と背筋が伸び、バランス感覚が育ちます。更に手と足を使って前後移動することで体感が鍛えられます。

ステップ①最初は膝を曲げてお尻と手と足で…

ステップ②次は膝を伸ばしてお尻と手と足で…

ステップ③最後はお尻だけで…この動きは次回へ

ルールの説明の後、スタッフが鬼になってスタート!

意外にスタッフのおしり歩きの早さにびっくり!子どもたちは「きゃ〜!」と叫びながらお尻をつけて手と足を一生懸命、動かしながら逃げていきます😊

体全体を上手に使い、スタッフも子どもたちも汗だく💦 になりながら楽しく行うことができました🤗

次回はステップ③お尻だけで鬼ごっこをしたいと思います😊

以上、8月28日(木)みなみん福山新涯の様子でした👋