7月14日(月) チャレンジ♪

7月14日(月) チャレンジ♪

こんにちは、みなみん福山新涯の萩原です😊

昨日はずっと雨でしたが、今日はいい天気ですね☀

昼から暑くなりそうです💦こまめな水分補給や休息が大事ですね!

さて、昨日は自立活動の日でした。

子ども達の様子をお伝えしていきますね(*^_^*)

まずは、課題の様子です🖋

黙々と頑張っています!(^^)!

「見てー!もう終わったよ!」と嬉しそうに見せてくれましたよ🥰

次に自由遊びの様子です(^^)/

友達やスタッフとオセロや積み木、けん玉を楽しんだり、盾や剣を作ったりと盛り上がっていました(*^_^*)

カブトムシの観察もしましたよ😆

次に自立活動の様子です(^^)/

〇コマ回し

前回に引き続きまたまたチャレンジです!最初のコマに紐を巻き付ける事が難しく、紐が緩まないよう絶妙な力加減が必要です!(^^)!

指先の巧緻性の向上にも繋がってきますね✨

最初は苦戦していましたが、段々と上手になっていました。投げる時も力加減やスナップをきかせたりとコツがいりますね🥺

子ども達、とても集中してチャレンジしていましたよ!

【絵カード】

絵カードを見て何か答えていきます!

絵カードに注意を向け、指示を聞いて応じることにより集中する力を養っていきます。他にも語彙力の向上にも繋がります!(^^)!スタッフと一対一で言葉のやり取りも楽しめました😆

【カラーコードパズル】

色や図形が描かれたカードを見本通りに重ねる活動です(*^_^*)

パズルの位置や角度を考えながら組み立てることで、空間把握能力を高めることが出来ます!(^^)!

友達と「こうじゃない?向きが違うよ」と話し、楽しみながら活動を行うことが出来ました😊

【ひらがな粘土】

ひらがなを粘土で作っていきます(*^_^*)

粘土を丸めたり伸ばしたりと指先をしっかり使い、楽しみながら文字への関心を育てていきます!(^^)!

スタッフと協力して文字を完成させていましたよ✨

「出来た!」と嬉しそうに見せてくれました🥰

今後も子ども達の「やってみよう」「くやしい」「できた」「うれしい」など様々な思いに寄り添い、見守っていきます🥰

以上、みなみん福山新涯の様子でした(^^)/