6月30日(月)自由に!楽しく!仲良く!

こんにちは!みなみん福山新涯の谷川です🥰
梅雨があっという間に明けましたね!やはり、子ども達が梅雨を吹き飛ばしてくれたようです✨
さて、先週の土、日曜日は浜松から友人が遊びに来てくれました🤗福山は初めてと言う友人は「バラ🌹の町、福山だよね!是非、観光したい!」と言ってくれ、嬉しかったのですが…ばら祭りは終わってしまい、どこに行こうかなぁ~?と悩んだ末、福山城、鞆の浦を散策し、仙酔島へ・・・🚢友人はお城も好きで鞆の浦の町並みも気に入って喜んでくれていました♪だけど…もう少し、福山をアピールできる場所があったらいいなぁ。と思いました😉
2029年には仙酔島に星野リゾートができる予定になっています。鞆の浦の文化や歴史、自然を活かした施設にしてほしいですね🤗
そして、福山が観光地としても賑わう町になってほしいな。って思います✨
それでは6月30日(月)のみなみん福山新涯の様子をご覧ください👀
まずは、課題の様子です📚





暑さが厳しいですが集中して漢字の書き取り、計算問題を丁寧に取り組んでいます😊
お花や野菜にも毎日、欠かさず、愛情たっぷりのお水をあげています!おかげでぐんぐん育っています🍅🌼🫑

昨日は【自由に遊ぼう!】の日でした🤗
室内でお友達と一緒にすごろく、ブロック遊び、プラレール、アイロンビーズで楽しんでいます😊











虫のお家も仲良く、自分達で考えて屋根、滑り台まで作っています🦎🪰
「遊んでくれるといいなぁ~。」と話す子ども達・・・とても微笑ましいです😊


紙粘土を使って、本格的な🍣を上手に作っています!紙粘土を握る手は寿司職人さながらです!
とても美味しそうです😋😋😋




子ども達は、大人が考える以上に工夫しながら楽しい遊びを考え、仲良く遊んでいます✨
以上、6月30日(月)みなみん福山新涯の様子でした👋
-
前の記事
6月30日(月)すべてやってみよう! 2025.07.01
-
次の記事
記事がありません