5月10日(土) クッキング☆パニーニ作り

こんにちは。みなみん福山新涯の土山です♬
5月は運動会の学校もたくさんあるようで、みなみんでも、「こんなダンスするよ」と言って運動会のダンスを見せてくれる子がいたり、「かけっこするんよ~」と話してくれる子がいますよ😊
わが家の子ども達も、長男は組体操、次男はソーラン節、三男は可愛いダンスをするそうです。長男は毎日宿題で組体操の個人技をお家で練習しています。長男にとっては小学校最後の運動会、楽しみながら全力で頑張ってほしいなと思っています✨
それでは、5月10日(土)みなみん福山新涯の様子をご覧ください。
まずは課題の様子です。
みなみんプリントをする子、学校の宿題の残りをやる子、ナインタイルに取り組む子など、それぞれの課題を頑張りましたよ✨



朝の会は、クッキング「パニーニ作り」をしました。
何度かみなみんでクッキングをしてきて慣れている子も多く、身支度のスピードが早くなってきましたよ😊すばらしいです!
まず「パニーニを知っている人~?」と聞いてみると、2~3人手があがりました。パニーニとは、イタリアの温かいサンドイッチで、本来は専用の波型のフライパンに挟んで焼くものなのだそうです。

今回は専用のフライパンがないので、具材をパンにはさんだ後、手でギュッと押しつぶし、ホットプレートで押さえながら両面バターで焼いて仕上げます♬





ジャムと生クリームを挟んだデザートサンドも作りましたよ✨
全員分焼きあがったら、みんなでいただきます🥰





「めちゃくちゃ美味しいー!!!」「お家でも作ってみたい!!」という声が上がりました✨
お代わり分もスタッフが作っていたのですが、あっという間に無くなりました。「足りない・・」という子もいたので、次回のクッキングはもっとたくさん準備しようと反省しました💦ごめんね💦
お昼からは、「自由に遊ぼう」の時間でした。
新しく仲間入りしたマイクラのレゴブロックが大人気です✨


他にも、トランポリン、紙粘土、人形遊び、ペーパークラフトや貼り絵、ニューブロックなどたくさん遊びましたよ😊
好きな遊びを、じっくりたくさん楽しめるのは土曜日ならではですね🥰






以上、5月10日(土)のみなみん福山新涯の様子でした✨
-
前の記事
5月10日(土)公園へ行こう🧗♂️ 2025.05.12
-
次の記事
5月10日(土)フルーツポンチを作ろう🍊 2025.05.12