5月1日(木)楽しみながらコツコツと😄

5月1日(木)楽しみながらコツコツと😄

こんにちは!みなみん福山新涯の佐藤です。
5月に入り、明日から4連休ですね!このGWの連休期間中に利用児童さんは『家族で〇〇に行くよ~』と、とっても楽しみな様子で予定を話してくれました✨
楽しい思い出たくさん作れますように🌟連休明けにお話を聞くのが楽しみです🤭

それでは5月1日(木)みなみん福山新涯の様子をご覧ください📷

課題では、ひらがな書き、計算問題、漢字練習などを行いました!
とっても集中してあっという間に終わらせていますよ👏

この日は自立活動でした!
〇竹馬
体を楽しく動かしながら体幹やバランスを向上させる目的として行いました🔥
あまりしたことがない💦とのことでしたが、少しずつゆっくり歩くとコツを掴み慣れて上手にできていますよ😆

〇ハサミ
手先の器用さや集中力を育むことを目的としています!
みんなとっても静かに取り組み、直線、波線、ジグザグ線など、線をよく見ながらゆっくり慎重にハサミを使い綺麗に切ることができました💕

〇ミサンガ作り
楽しみながら指先を使い、巧緻性を育むことを目的としています♪
好きな刺繍糸を4色選んだ後は、スタッフに確認しながら1本ずつ順番に取り編んで行きましたよ👍

編み方が慣れると1人で黙々と編んでいく姿が多くみられるようになりました!
コツコツ編んでいき『え!長い⁉』と、自分が編んだ長さにビックリされていました😂
楽しみながら行い、完成して持ち帰るお友達もいましたよ😉

自由時間はレゴ、アイロンビーズ、塗り絵、オセロ、おままごとをして遊びました🥰
お友達同士で仲良くワイワイ楽しむ姿がいっぱい見られましたよ♪

以上、5月1日(木)みなみん福山新涯の様子でした👋