11月8日(土)「てんぐりかっぱ」へ行こう😀

11月8日(土)「てんぐりかっぱ」へ行こう😀

こんにちは。みなみん福山曙の焼丸です!最近、自分の好きな物事が、行方不明になりつつあります(笑)趣味がたくさんあったり、推し活をしている皆さんを見ると、キラキラ輝いて見えます😁💓もう一度、自分を振り返り、見つめなおしてみようかな🧐なんて、思っているこの頃です。

それでは、11月8日(土)みなみん福山曙の様子をご覧ください👀

課題の様子です😀

「てんぐりかっぱ」という、冒険遊び場を、ご存知でしょうか?スタッフが見つけたのですが、千田町の方にある山を少し上がった所に、自然の遊び場の中でアスレチックをしたり大工遊びを体験できる所です。

スタッフも初めての場所なので、朝の会で、入念にお約束の確認をしました。

到着すると、地域の子どもたちが、元気に遊ぶ声が聞こえてきました😀

自然の中に、てんぐりかっぱのスタッフの方々が作ってくださったのであろう、滑り台や、上り台、ネットが張ってある遊具!

そして、のこぎりや、金づち体験もできるスペースもありました!

こちらの遊び場の方針では、子どもの自由と責任で、大人がダメ!と極力言わないように見守ることを大事になさっています。

スタッフは、心の中で「ちょっと怖いかも~💦」と思いながら、やりたいことを尊重しながら、遊びを見守りました。

子どもたちは、自由に伸び伸びと笑顔たっぷりで遊んでおり、やはり、自然の中で思いっきり体を使うことの大切さを感じました😁

ちょうど、柿の木に実がなっていて、柿とりの体験もさせていただきました。

自由遊びでも、自由に伸び伸びと過ごした子ども達です💓

お世話になった、てんぐりかっぱのスタッフの方々、ありがとうございました!

以上、みなみん福山曙の様子をお伝えしました。