9月16日(火)紙コップ引きゲーム

9月16日(火)紙コップ引きゲーム

こんにちは🌞みなみん福山川口の石川です🎵

先日、利用児童の小学校の参観日に行かせていただきました。毎年、機会があれば行かせていただいているのですが、大きく成長を感じられる部分をたくさん見る事が出来ました😊学校で頑張っている子どもたち!!みなみんでは、少しでもリラックスして過ごしてもらえればと思っています!!今週末も他校の参観日に行かせていただく予定ですので、楽しみです💕

それでは、9月16日(火)の様子をご覧ください📸

まずは課題の様子です!!2学期が始まり、単元がかわり難しくなっている子どもたちですが、集中して取り組んでいますよ😌

自由遊びの様子です!!
お皿洗いを手伝ってくれる児童やお友だちを誘って仲良く遊んでいます!!

日直は、金魚のエサやりの仕事をしっかりしてくれていますよ🐠

集団活動は【紙コップ引きゲーム】をしました。
ルールは、1人1つ紙コップを持ちます。音楽が止まると、紙コップを引っ張って、真ん中の落ちてくるカゴに捕まらないようにします。

ルール説明をよく聞いています!!

それでは、スタートです🚩瞬発力や聞く力が大事になってきます!!

音楽をよく聴いて、瞬時に引っ張っていますよ😌カゴ役の子は、紙コップを捕まえようと必死です!!

以上、みなみん福山川口の様子でした(^^)/~~~