8月13日(水)尾道市防災センターへ行きました!

8月13日(水)尾道市防災センターへ行きました!

こんにちは!みなみん福山新涯の渡邊です!

この間、家の近くからあぶとの花火を見ました🎆
雨が降っていたので、中止かなと思っていましたが、時間になると花火が上がりとっても綺麗でした!
花火を見ると、夏だなー!とあらためて感じます✨

それでは、8月13日(水)の子どもたちの様子をご覧ください📷

まずは課題の様子です🖊
午後からの尾道市防災センターへ行くことを楽しみに課題を頑張る子どもたちです💪

そして、楽しみにしていた尾道市防災センターへ行きました!
到着すると、沢山の消防車に大興奮の子どもたちでした🚒
消防職員の方のお話しを聞き、その後は通信司令室を見学させていただきました😊
実際に火事等がおきている現場から電話をとり、指示をされているところやモニターに写し出された場所を見る等、普段見ることのできない通信司令室を見学することができました!
疑問に思ったことを質問する姿も見られ、とっても興味津々の子どもたちでした💕

また、消防士の方がどのように生活しているのか見学し、お部屋の中も見せていただきました!

その他にも、煙体験、降雨体験、VRを使った等、沢山の体験をさせていただきました!

最後に救急車、はしご車を見学したり、実際に乗せていただいたりと、とっても嬉しそうな子どもたちでした🥰

普段見ることができない場所や体験、消防士の方のお話しを聞くことができて、とても貴重な時間でした!
「まだみたい」「あれもきになる」という子どもたちの声に、楽しく学べる時間になったのではないかと感じました✨
尾道市防災センターの皆様、ありがとうございました!

最後に自由あそびの様子です😆

以上、8月13日(水)みなみん福山新涯の様子でした👋