7月23日(水)お好み焼きを作ろう!

こんにちは!みなみん福山新涯の渡邊です!
今月から働かせていただいており、元気いっぱいの子どもたちからパワーをもらい、楽しく過ごしています😊
今後とも、よろしくお願い致します!
そして、今日が初めてのブログの投稿になります!
みなみんでの様子をしっかりお伝えできたらと思います✨
それでは、7月23日(水)の子どもたちの様子をご覧ください♪
まずは、課題の様子です!
来たらすぐに夏休みの課題に取り組む子どもたち💪
「もうここまでおわったんよー」と課題を頑張っている姿が見られます!




午前中はお好み焼き作りをしました!
野菜を切る係、卵を割る係、材料をお皿に準備する係と分かれて、みんなで準備をしました✨
エプロンを付ける際、後ろで結ぶことが難しいお友だちを見て、「やってあげるよ」と結んであげる素敵な場面も見られました🥰
卵を混ぜる際には、混ぜる係、ボールを持つ係を自分たちで決めて交代しながら準備を進める姿も見られましたよ👍
子どもたちの素敵な場面がいっぱいです!






準備ができたらいよいよ焼いていきます!お好み焼きの焼ける匂いに「はやくたべたーい」と待ち遠しい様子😊
お好み焼きが焼けると、自分でソースやマヨネーズをかけたり具材をトッピングをしたりして食べましたよ!
「おいしい」「おかわりする」という声や中には「もう3まいめー!」とたくさん食べる姿も見られました♪
作る時のワクワク感、出来上がった時の達成感、食べる時の満足感等を味わうことができました!





午後からは自由あそびをしました!
ニューブロック、プラ板、アイロンビーズ等自分で好きなあそびを選び、楽しみました😆
プラ板では、好きなキャラクターを描いていたことがきっかけでアニメの話しになり、子どもたちと盛り上がりました💕





以上、7月23日(水)みなみん福山新涯の様子でした👋
-
前の記事
7月23日(水)カブトガニってなに~❓ 2025.07.24
-
次の記事
7月24日(木) フルーツポンチを作ろう🍉 2025.07.25