7月15日(火)一緒に考えよう!

こんにちは!みなみん福山新涯の山岡です。
もうすぐ子どもたちが楽しみにしている夏休みがやってきますね!
「〇〇に行って、色んなことするんよ~」や「〇〇が楽しみ~」など予定をたくさん教えてくれます🥰
みなみんでも子どもたちとの夏の計画をたくさん考えているので、一緒に楽しみたいと思います!
それでは、7月15日(火)のみなみん福山新涯の様子をご覧ください。
まずは、課題の様子です📚
暑さに負けず、計算や漢字の練習を頑張りました!



この日は自立活動の日でした!
〇トーキングゲーム
スタッフからの指示の言葉だけで、ブロックをくっつけていきます。
どんな風にくっつけるか一生懸命考えていくゲームです。
最後にスタッフが作ったお手本と見比べて、「こんな風にくっつけたんだ~」と少し悔しそうにして、もう一度チャレンジしていました💪

〇ナインタイル
お手本を見ながら、絵柄を合わせていきます。
集中してスラスラと絵柄を合わせていくことが出来ていました!

〇交通ルール
交通ルールの本を見ながら、危ない所はないか、信号や横断歩道を安全に渡るためにはどうすれば良いかをお友達やスタッフと一緒に考えながら行いました。
一緒に考えたことに注意して、信号を渡ってほしいなと思います🚥


〇折り紙
お手本を見ながら、少し難しいものにチャレンジしました!
集中して、一生懸命折り紙に取り組んでいました。

自由時間では、工作やニューブロック、ジェンガやバランスボードで身体を動かして楽しみました。
工作で剣を作っていた子は、アニメの鬼滅の刃ごっこをして楽しんでいました⚔





以上、7月15日(火)のみなみん福山新涯の様子でした!
-
前の記事
7月15日(火)えいごで月を覚えよう🤔 2025.07.16
-
次の記事
記事がありません