4月16日(水)ミサンガ作り😊

4月16日(水)ミサンガ作り😊

こんにちは。みなみん福山川口の興梠(か)です。

妹が福山に遊びに来てくれることになり、今まで行ったことがない所に行ってみようと福山の観光スポットを調べてみました👀

動物園や阿伏兎観音など、素敵な場所が沢山見つかりました✨

福山に越してきて短いですが、こんなにも魅力のある場所を知らないなんて勿体なかったなぁとなりました。もっと福山を知り子ども達と共有していきたいと思います☺️

それでは、4月16日のみなみん福山川口の様子をご覧ください👀

まずは、課題の様子です📖

利き手と反対の手でしっかりノートを押さえ、丁寧に書いていますよ🖊

自由遊びの様子です。

アイロンビーズや工作、LEGOなど想像力が豊かな子ども達です🥰

集団活動は「ミサンガ作り」を行いました。

今日はミサンガを作るよと伝えると、「なにそれ?」「どんなことするの?」と興味津々😊

「作ったことあるよ!」「切れるとお願いが叶うんよ」と知っている子も居り、お友だちに教えている姿も👀✨

テーブルごとに分かれ、好きな色の糸を2本選びます🧵

糸を結び、テーブルに固定できたら、ねじっていきます🧐

集中力や指先のトレーニングを狙いとしており、子ども達は楽しそうに取り組んでいましたよ✨

ねじり終わって結んだら完成✨

「足と手どっちにつけようかな?」「たくさん作って家族みんなにあげるんよ!」と嬉しそうに話してくれました☺️

以上、みなみん福山川口の様子でした👋