10月30日(木)竹馬、ペグ挿し、紐通し・・・✨
こんにちは。みなみん福山新涯の土山です。
今週はいろいろな小学校で「学校へ行こう週間」が開催されていますね。私も、午前中にある小学校の方へ行ってきました。子ども達の、みなみんでの姿とはまた少し違う、学習する姿や、お友達と活動したりする姿を見ることができて、とても嬉しかったです(*^^*)
それでは、10月30日(木)みなみん福山新涯の様子をご覧ください。
まずは課題の様子です🖊️週の真ん中水曜日、がんばっている子ども達です。来所してすぐ取り掛かかる子、おやつを食べてから取り掛かる子、「〇時〇分から」と自分で決めてその時間から取り組む子、さまざまです😊
自由遊びの様子です。廃材を使って工作を楽しんだり、アイロンビーズをしたり、ブロック、スライム、タブレット・・・色々な遊びをそれぞれが楽しんでいます(*^^*)
自立活動の様子です。
・竹馬
「足と手の上下運動」である竹馬。土台が不安定なので足元がふらつき、地面を歩いているときよりも自分の動きに意識が向きやすい遊びだそうです。乗るだけでふらふらしてしまう子や補助があればスイスイ歩ける子もいましたが、みんな不安定な状態も楽しんで、「またやりたい!!」と言っていました。
・STTワークシート
「ほんとうのことならなんでも言っていいのかな」のワークシートをしました。全部で10個の質問(例:「友達をみて「なんでそんなにあざがあるの」と言う。」「手づくりカードをくれた友だちに「へたな絵だね」と言う。」等)質問を見て、言っていいことかよくないか、を答えていきます。
・鉄についての学習
福山市で5年生に配布されている、鉄について学習する冊子を土山が持っていたので、砂鉄に興味のあるMくんにそれを使って学習してもらいました。
生活する場で、鉄が使われているものを〇で囲んだり、鉄がどうやって作られているかを絵を見て学んでいきます。
・ペグ挿し
穴のあいた発泡スチロールに、ペグを挿しこんでいきます。穴とペグに色がついているので、色をマッチングさせたり、あえてすべて違う色に挿しこんでみたり。座って集中して課題に取り組むことができますし、指先のつまむ動きの練習にもなります✨
・ひも通し
ボードの上のフックに紐を通していきます。座って集中して課題に取り組むこと、指先のこまやかな動きを身につけることを目的としています。
・数字マグネット
ホワイトボードに1から30までの数字が順番に書かれています。数字の書かれたマグネットを、ホワイトボードの数字に対応させて貼っていきます。30までの数字の理解と、マッチング、声に出して読んでいくことで数える練習もします。徐々に数を増やして、次回は50までにしようと思います。
指先を使ったり、考えたり想像したり、体をつかったり。今後も自立活動を通して、子ども達が色々な力を身に着けられるようにしていきたいと思います(*^^*)
以上、10月30日(木)みなみん福山新涯の様子でした✨
-
前の記事
10月30日(水)ピンポンバウンドゲーム🥎 2024.10.31
-
次の記事
10月31日(木)ハッピーハロウィン🎃🍬 2024.11.01